2012年2月28日火曜日

ヴェルニゲローデ Wernigerode の合唱団

合唱ファンなら、ヴェルニゲローデというと、世界的に名の知れたドイツの合唱団のことを思い浮かべる人も多いだろう。ハルツ山系の北側に位置する、人口わずか3万5千人ほどの、美しい木組みの家が立ち並ぶ小さな町で、観光で訪れる日本人も多い。この町にある音楽専門のギムナジウム(9年生の中高等学校)には年齢ごとに4つ合唱団があり、なかでも「ヴェルニゲローデ放送青年合唱団「Rundfunk Jugendchor Wernigerode」はレコードやCDでも知られ、2006年には来日公演している。他に、11,12歳の子どもからなる少年少女合唱団 Kinderchor 5/6 Wernigerode、13,14歳の少年少女合唱団 Kinderchor 7/8 Wernigerode、さらには15歳〜18歳からなる女性合唱団 Mädchenchor Wernigerode はいずれもコンクールなどで1位を獲得するなど、レヴェルは相当高い。ヴェルニゲローデには他にもレヴェルの高い合唱アンサンブル(その一つに,2007年にドイツでグランプリを獲得したヴェルニゲローデ室内合唱団 Kammerchor Wernigerode がある。この合唱団は上記合唱団の出身者からなり、学生時代は寮生活をともにしている)がいくつかあり、合唱の一つのメッカと言ってもいいだろう。日本でも「ヴェルニゲローデ放送青年合唱団」によるドイツ民謡の合唱CDが売り出されているが、そのハーモニーの美しさは秀逸である。
この町にこの世界的な合唱団が誕生したのはそう古くない。旧東ドイツ時代の1951年、当時の高等学校に着任した若き音楽教師フリードリッヒ・クレル Friedrich Krell (1928年生まれ)が校内に合唱団を設立し,その後45年間の長きにわたって指導に当たった。この合唱団が「ヴェルニゲローデ放送青年合唱団」の名を戴くようになったのは1973年のこと。その間学校に音楽科がもうけられ、20年ほど前に音楽専門のギムナジウムに再編成された。この音楽ギムナジウムは特に合唱に力を注いでいる。一人の指導者の熱意がドイツの小さな田舎町に大いなる伝統を築く一つの例だ。

ところで、You Tube にこの合唱団が歌っている動画サイト(http://www.youtube.com/watch?v=ztY9axePaMc&feature=related)がある。曲はEvening Rise というネイティヴ アメリカンのフォークソングらしい。単純素朴なメロディーでありながら、よい編曲とこの合唱団の優れた演奏で耳にいつまでも留まる,美しい曲だ。2,3年前の投稿のようなので、以前話題になったのかもしれないが、私には初めての曲だ。アンコール曲にこの曲などいいのでは、などと思う。ネットで楽譜が入手できないか調べても今はまだ見つからない。どなたかお持ちではないだろうか。あるいはどなたかに頼んで楽譜を起こしてもらおうかとも考えている。




0 件のコメント:

コメントを投稿